少しづつ流通が回復してきていますが、まだまだ不足しているマスク。
色々なメーカーがマスクの新規発売を始めています。
気になったニュースは「ファンケルがマスクの販売を始める」とのこと。
今回はファンケルが発売するマスクの購入方法や予約方法についてまとめました。
購入はファンケルのECサイトで受付予定です。
スポンサーリンク
ファンケルマスクの特徴は?
ファンケルマスクの特徴は、
- 不織布の三層構造フィルター
- ノーズワイヤーで顔もにフィット
- 立体プリーツ加工で鼻や口圧迫しない
- 耳にやさしいゴムを使用
と基本的な性能は抑えています。
優等生なマスクといったところでしょうか?
値段と1枚当たりの価格は・・・
- 「不織布マスク 大人用 50枚」3,590円<税込>→ 1枚71.8円
- 「不織布マスク 女性・子供用 50枚」3,590円<税込>→ 1枚71.8円
- 「不織布マスク 大人用(中国語パッケージ) 50枚」3,190円<税込>→ 1枚63.8円
と中国語パッケージ版が少し安めになっています。
字が読み取れないことを考慮しての事でしょう。
3種類に性能や品質面で大きな違いはないとの事なので、値段を安く抑えたい方は中国語パッケージを購入されてはいかがでしょうか?
そもそもファンケルってどんな会社?
ファンケルは化粧品や
リンク
健康食品で有名です。
リンク
1度はCMを目にしたことがあるのでは?
マスクを販売していたわけではないですが、中国国内の健康食品の販売代理店である中国国際医薬衛生有限公司という所から調達したとのこと。
ありがたいことですね。
スポンサーリンク
ファンケルマスクの購入方法や予約方法は?
ファンケルの公式オンラインショップ「ファンケル オンライン」で販売予定です。
販売開始は5月12日(火)からですが、会員登録している方と会員登録していない一般の方では案内が違うので注意が必要です。
- 会員登録している方・・・順次メールなどで「不織布マスク 大人用」「不織布マスク 女性・子供用」の販売開始を案内し、注文を受付。
- 会員登録していない一般の方・・・5月12日(火)10時から「不織布マスク大人用 中国語パッケージ」の事前登録の受付を開始。
つまり会員登録をしている方としていない方では購入できる商品が違います。
中国語パッケージでも大丈夫な方は会員登録しなくても大丈夫ですが、それ以外の方は今のうちに会員登録を済ませてメールを待った方が良さそうです。
ネットでマスクを買おう!
ネットでは徐々にマスクの流通が回復しているようです。
こちらでの購入も視野に入れたほうが良さそうです。
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
まとめ
今回はファンケルマスクの購入方法や予約方法についてまとめました。